どうも、ヒロキです。
チェンマイに来て早2週間、現在はチェンマイの旧市街にあるホテルに泊まり、記事を書いております。
さて、旧市街来る前まではチェンマイのニマンヘミン通りにあるホテル(2ヶ所)に泊まっていましたが、そのうちの1つ「Eastin Tan Hotel Chiang Mai」をご紹介します。
MAYAモールのほぼ目の前にある、ちょっと高級なホテル。
そこに今回は6泊したので、部屋の紹介やら泊まってみた感想などを述べたいと思います。
観光の拠点としてはもちろん、ホテルでグータラ過ごすお籠もりステイなんかにも最適のホテルなので、
ニマンヘミン通り沿いでホテル探している方は参考にしてみてください。
それでは参ります。
(ニマンヘミンで泊まったもう1ヶ所のホテルはこちら↓コスパ重視の方におすすめです)

「Eastin Tan Hotel Chiang Mai」について

今回泊まったホテルの概要や、部屋のルームツアーをしていきます。
ホテルの場所(立地)
立地は泣く子も黙る、MAYAライフスタイルショッピングセンターの目の前。

ショッピングセンター内には衣類や雑貨はもちろん、カフェやレストラン、フードコートやスーパーマーケットもあるので
長期滞在していても生活には困りません。
僕は毎日欠かさずショッピングセンター4階にあるフードコートに通っていましたw
(地下1階にも小規模のフードコートと、あとスーパーマーケットがあります)


ショッピングセンターだけじゃなく、近くにはオシャレ街のワンニマン、個人経営のカフェやレストランも多数あるので、ホテル周辺だけでも十分観光を楽しめます。

毎日涼しい場所で過ごしたい、最低限の移動で観光を楽しみたい、ノマドワークしたいなど、割とインドア派の人は最高のロケーションじゃないかと思います。
ちなみに、MAYAショッピングセンターの5階に無料のコワーキングスペースがあるので、ノマドワーカーには超おすすめですよ。

清掃やルームサービスの依頼は全て専用アプリで
清掃(ハウスキーピング)の依頼やルームサービスの注文は、ホテル専用のアプリで行うことができます。
ホテルチェックイン時にアプリを入れて、チェックアウトまで使用可。

このアプリがめちゃくちゃ便利なんですよ。
清掃の依頼からアメニティの追加注文(タオル、トイレットペーパー、水など)、ルームサービスまで全てスマホでできてしまう。
中でも便利だと思ったのが、清掃の依頼。
時間指定で予約できるので、早めに清掃して欲しい日とかはかなり重宝しました。
(午前11時ごろにショッピングセンターのフードコート行って、12時ごろに部屋戻ってくる、、みたいな日とか)
ルームサービスのフードやドリンクも全てアプリで注文可能。

食べ終わった食器類はフロントに片付けてもらうよういう必要がありますが、それもアプリでできちゃいます。
しかも、翻訳機能付きなので日本語入力も可能。

素晴らしいですね。
(ただ、翻訳の精度はイマイチなので、確実に伝えるなら英語直接入力の方がいいかも)
ルームツアーと料金
今回泊まった部屋は「デラックス マウンテンビュー」。
4〜9階までが客室で、僕の部屋は7階でした。

(デラックス マウンテンビューだと高層階の可能性が高い、、、かも?)
室内はこんな感じ。

入り口入ってすぐ左側に簡易キッチンがあったのには驚きました。
ショッピングセンターにスーパーマーケットもあるので、その気になればここで料理ができてしまう。

冷蔵庫は大きめで、中には有料ドリンクが。

水回りはこんな感じ。

日本人には嬉しい、ウォシュレット付きのトイレ。

浴槽もあります。

ベッドルーム。

机とテレビ。

YouTubeやアマプラなどが観られる、嬉しい仕様となっています。
窓からはバルコニー付きのマウンテンビュー。

ちょうど3月でPM2.5が飛んでいたこともあり、かなり靄っていますが、、

靄がなければ綺麗に山々を見渡せるかと思います(そんな時期に行きたい)。
バルコニーでマウンテンビュー見ながら黄昏るのもアリですね。

クソ暑いけどw
さて、続いてこちらの部屋のお値段ですが、、
Booking.comで予約し、1泊あたり(素泊まり)のお値段は約13,000円でした。
(しかも2名様料金なので、2人で泊まるなら1人あたり約6,500円)
チェンマイのホテルでは割と高い方かもしれませんが、立地と部屋の広さ、快適さ、さらにアプリの利便性を考えたら
むしろお得なのではないでしょうか。
「Eastin Tan Hotel Chiang Mai」に6泊してみた感想
「Eastin Tan Hotel Chiang Mai」に6泊してみて僕が感じた「よかった点」「気になった点」についてお話しします。
まずはよかった点から。
良かった点
MAYAショッピングセンターめちゃ近い(立地が最高)
僕の中ではほぼこれが大なウェイトを占めます。
ホテルのロビー出て、目の前の道路渡ったらもうMAYAショッピングモールです。
めちゃくちゃ近い、便利、最高!
チェンマイは熱帯モンスーン気候に属しているため年間を通して暑く、特に僕が今いる3月とかは最高気温が40℃に達することもあります。
こんなクソ暑い中、できるだけ外を歩きたくない。
なるべく汗をかかずにショッピングセンターに駆け込みたい、そう願う人々にとってはまさに天国のような立地です。
冷たい飲み物やスムージーなどテイクアウトしてもギリ溶けずにホテル内に持ち込めてしまう、そんな天国のような立地。
おそらく、ここがMAYAショッピングセンターに一番近いホテルなんじゃないでしょうか。
この近さに慣れると、もう後戻りできなくなりますw
ホテル専用アプリが便利すぎる
ホテル滞在中の6泊7日間、専用アプリをフル活用しまくりましたが、、、
めちゃくちゃ便利すぎて手放せなくなりました。
特に清掃の時間指定サービスはマジで神。
ホテルの清掃って大体午前中にやってくれるところが多いですが、いつどのタイミングでやってくれるかは分かりません。
でも、時間指定サービスのおかげで指定した時間だけ外出して、終わった頃合いを見計らって戻ればいいので、、
ほぼ1日中ホテルにお籠もりしたい僕にとっては最高のサービスでした。
他にもアメニティの追加サービスやルームサービスなど、アプリ一つでなんでもできるのはありがたかったです。
ワタシ、英語シャベレマセ〜ンなのでねw
ルームサービスの料理美味しい
ホテル滞在中の夕食はほぼルームサービスの料理を注文していましたが、
ルームサービスの料理、どれも美味しくて感激しました。
個人的にはマルゲリータが一番好き。


タイ料理も美味しい。

スムージーも美味しい。

スイーツも美味しい。

ルームサービスだけあって良いお値段しますが、部屋でゆっくり美味しい料理を食べられるのがいいんです。
本当はルームサービスは2〜3回くらいにとどめて、残りはショッピングモールのレストランで食べようと思っていたのですが、、
部屋で食べられる便利さと料理の美味しさに負けて、夕食は6日間全てルームサービスで済ませてしまいましたw
次泊まる時もルームサービス利用する、絶対!
気になった点
個人的には気になるってほどじゃなかったですが、強いて気になったと思う点を挙げてみました。
飛行機の騒音が少し気になる
ホテルのすぐ近くにチェンマイ国際空港があるためか、終日飛行機の離着陸の音が聞こえます。
特にマウンテンビュー側は飛行機が目の前を通過する様子が見られるので、
飛行機好きにはハッピーだけど、静かに過ごしたい方には騒音が気になるかもしれません。
あと、これはGoogleのレビューに書いてあった話ですが、おそらくマウンテンビューとは反対側の位置の部屋(シティービューかな?)だと、
ちょうど裏側が繁華街っぽくなっていて夜もライブの音がうるさいそうです。
そういうのが気になる方はご注意を。
送電線トラブルで一度だけ停電した
これはほぼ自然災害に近い出来事だったのですが、ホテルの部屋でゆっくりしていたら急にホテル敷地内の送電線がショートする音が聞こえ、直後に停電しました。
ものすごく風が強く、近くにあった木の枝が送電線に絡まった結果起きたっぽい事故ですが、、
ショート直後に近くの芝や枝木が燃えて、あわや火事になりかけました。
あれは本気でビビった。
結局、緊急メンテナンスのため4時間くらい(20時半ごろまで)停電していました。
幸い大惨事になることなく、電気も復活したのでよかったのですが。
ホテルのレビューとは関係ないかもしれませんが、枝木の近くに送電線を設置して、その管理をホテル側が怠っていた、、
その結果起きた事故、という捉え方もできるので「気になる点」として挙げさせていただきました。
逆に言えば、以上2点以外はホテル滞在で気になった点はありませんでした。
【総評】インドア勢には最高です
まとめると、「Eastin Tan Hotel Chiang Mai」はインドア派の人間には最高のホテルだと思います。
ショッピングモールも近いし専用アプリ便利だし、ルームサービスの料理はうまいし、、
僕みたいにチェンマイで何もせずただゆっくり過ごしたい人(室内限定)にとっては天国のような場所だと思います。
お値段は決して安いとは言えませんが、立地や利便性、快適性を考えたらコストパフォーマンスはむしろ良いのかも。
予算に余裕があればぜひ選択肢に入れてみてくださいね。
それでは。
コメント