【タイ生活 2025 ④(アソーク編)】ターミナル21に泊まってフードコート満喫しまくった。

どうも、ヒロキです。

タイにやってきてからはや1週間。

パヤタイ→MBKセンターときて、今回はアソーク編をお届けします。

アソークではターミナル21に、、じゃなくてターミナル21に直結しているホテルに合計3泊し、

毎日ターミナル21のフードコートに通うという、ただ食っちゃ寝するだけの3日間でしたw

特に書くことないけど、せめて3日間で食べたものくらいは紹介しようと思います。

フードコート興味ある方はどうぞ。

目次

アソーク3泊4日で泊まったホテル

今回アソークで泊まったホテルは以下の2箇所です。

ソラリア西鉄ホテルバンコク

アソーク駅直結の日系ホテルになります。

駅の改札出て徒歩10秒ほどの距離に入り口。

部屋は綺麗で超快適。

ここのホテル、めちゃくちゃ良かったのでまた別の記事で宿泊体験談として書こうと思います。

2泊目の朝にホテル朝食食べましたが、

日本で食べるのと変わらない日本食クオリティにびっくり。

日本食恋しくなったらおすすめです。

シェラトン・グランデ・スクンビット

昨年タイ来た時にも泊まった、アソークの高級ホテル。

あわせて読みたい
【バンコク ホテル宿泊記】アソークの高級ホテル「Sheraton Grande Sukhumvit」が最高過ぎた! どうも、ヒロキです。 僕は現在、チェンマイでこの記事を書いております。 バンコクからチェンマイに移動し一段落したので、 最後にバンコク(アソーク)で泊まったホテ...

前回はスタンダードな部屋に泊まったので、今回はちょっと良い部屋「ラグジュアリールーム(ツイン)の高層階」に泊まってみた。

ここ、一人じゃもったいないくらい広い!

社長机もあってパソコン使いたい僕には理想の部屋。

1泊お高いけど、タイ来たら必ず1泊はしたくなるくらいお気に入りのホテルです。

ターミナル21のフードコート「ピア21」で食べたもの

アソークに来て何をしていたのかと言いますと、3日間ほぼターミナル21を行き来するだけの生活、、、

それ以外の時間は部屋でこもってブログ書、、、と見せかけてほぼYouTube見ながらダラダラ過ごしていましたw

グータラしていてもお腹が空くのが人間という生き物。

そんな人間の3日間の食事をご覧くださいw

(↓昨年もほぼ同じ行動パターンでしたw)

あわせて読みたい
【タイ生活 2024(6日目)】パヤタイからアソークへ移動。ターミナル21のフードコート最高すぎる! タイ生活6日目がやってきた。 今日はいよいよパヤタイからアソークのホテルに移動する日だ。 パヤタイのSukhon Hotelがあまりに居心地良かったものだから、正直後ろ髪を...

こちらは1日目の夕食、全てテイクアウトで。

1品目はこちらの店のタイ粥。

シーフード入り。

これ、めっちゃ美味しいです。

美味しすぎて3日間ほぼこの店でお粥買ってしまったw

(パクチー入っているので好みは分かれそうですが、僕はパクチー大好きなので大歓迎)

てか、前日までMBKセンターのフードコートで1食60〜80バーツくらいの値段で食べていたので、

その感覚でキャッシュカードに多めにチャージ(500バーツ)したら、、

一番高いので45バーツって、、物価バグってない!?

カオマンガイの店も、ノーマルカオマンガイで32バーツって、、、

MBKセンターやセントラルワールドのフードコートだと同じカオマンガイでも60バーツ以上するけど、、

ターミナル21だと半額近くで買えてしまう。

しかも、ターミナル21のカオマンガイ、タレが甘辛でうまい!

昨今の物価高を忘れるくらいには物価バグってます。

デザートはタイの人気メニュー、

マンゴースティッキーライス。

もち米のほんのり塩味と、マンゴーとココナッツソースの甘味との奇跡的な組み合わせ。

最高です!

続いて、2日目の朝昼兼用飯。

パッタイとシーフード(魚)お粥を注文。

パッタイは安定のうまさ。

お粥は、、もう毎日これ食べたいですw

食後のデザート。

右の抹茶ドリンクはターミナル21の3階にある「ミニ」というところで買いました。

2日目の夜もテイクアウト、スタバのフラペチーノ付き。

シーフードお粥気に入りすぎたw

こっちはタイ風チャーハン。

ベリーデリシャス!

3日目の朝昼は西鉄ホテルの朝食(和食)をいただいたので飛ばして、、、

3日目の夜は、、

これ、よくブログとかYouTubeとかで紹介されている、牡蠣と卵を油で揚げたやつ。

めっちゃうまいですやん!

ちょっと脂っこいのでカロリーは高め。

パッタイと同じ店にあります。

そして、またお粥。

お粥しか勝たん。

明日からチェンマイ行ってきます

3月15日から1週間バンコクライフを満喫しましたが、明日からいよいよチェンマイへ移動します。

今回のタイ生活では、バンコク8泊に対してチェンマイ17泊と圧倒的チェンマイ比率。

チェンマイ行ってもやることは変わらず、毎日フードコートを往復する日々を送る予定でございますw

特に観光とか面白いところ行ったりする予定はないので、あまり期待せずに次の記事をお待ちくださいw

それでは、また次回。

バーイ!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

愛知出身の36歳独身男。タイにどハマりして毎年1~2回は行っています。観光よりも食って飲んでダラダラするのが好きです(笑)いつかタイに半移住するのが目標。日常はこちらのブログにて。

コメント

コメント一覧 (2件)

  • おはようございます。
    私は1月中旬から1週間程バンコクの‘’クルンカセム シークルン ホテル‘’というところに泊まっておりました。当方、タイ旅行は初めてです。
    2名1室で1100バーツでした。(シングルルームが空いてればもうちょっと安いはず)
    朝食はビュッフェスタイルで値段のわりにお得かもと思いましたが、タイ旅行に精通していらっしゃるヒロキ様的にはどうお感じになりますか?
    次回のタイ旅行には是非泊まっていただいてレビューしてほしいです。

    • 朝食付きでそのお値段でしたら結構お得かなと思います。
      中心地からは少し離れるものの駅近で観光地からも近く、なかなか良さそうですね。
      次回バンコク行った時の宿の候補にしてみます。
      情報ありがとうございます。

コメントする

目次